髪質改善と縮毛矯正はどっちがいいの?!
みなさんこんにちは☆
Ash練馬店スタイリストの面谷です。
『髪質改善と縮毛矯正ってあるけど、私の髪はどっちを選んだら良いの?!』
と言う質問がよくあります。
今回は髪質改善と縮毛矯正の違いや効果も含めて、2つの特徴や施術が向いている方等の説明をさせていただきます。
是非参考にして下さい!
☆髪質改善に向いている方
・癖よりもダメージを改善したい
・定期的にサロンに通える
・縮毛矯正はかけたくない
・手触りをよくしたい
・髪の絡まりをなくしたい
・ハイトーンカラーを辞めたくない 等
☆縮毛矯正に向いている方
・とにかく癖を伸ばしたい方
・定期的にサロンに通えない方
・長持ちさせたい方
・髪を乾かす時間がない方
・ダメージがそこまでない方 等
主にこう考えています。
髪質改善は髪に『芯』を作り、内面から綺麗にしていく髪の整体のような施術です。
その為、繰り返し行うと髪の芯が強くなり、扱いやすい髪質になっていきます。
月1回施術すると『最強』のトリートメントです☆
縮毛矯正は見た目を綺麗にする『手術』のような感じです。
最近はできるだけダメージさせな薬剤が主流なので、ブリーチ毛でも施術が可能です。
ただ、あくまでもダメージはゼロではないので多少は傷みます。
癖を伸ばすのは縮毛矯正が『最強』です。
髪質改善も縮毛矯正矯正もどちらが良い悪いはありません。
お客様の生活スタイルや髪質、髪の状態でも変わります。
是非ご自分に合う施術を見つけ、髪が綺麗な状態を維持できるよう頑張りましょう☆
知りたい事、分からない事がありましたら、何でご相談して下さい☆
ご予約はコチラからお願い致します↓↓
コロナウイルス対策もしっかり行なっています!↓↓
是非皆様のご予約お待ちしております。
0コメント